私たちが目指していること

SCROLL

CONCEPT

短期離職をさせない。

転職後、1年以内で会社を辞めてしまうことを、
私たちは「短期離職」と定義しています。

もしあなたが日本企業で働き続ける
キャリア形成を目指すならば、
短期離職は避けるべき、と私たちは考えます。

なぜ20代の短期離職が、
キャリア形成によくないのか?


日本政府が発行する統計データに、
その答えがありました。

なぜ、短期離職を
避けるべきなのか?

統計データから得られた答え

日本企業でキャリアを積み、
賃金を上げるためには、

一定以上の勤続年数・
経験年数 を経て
管理職 or 専門職になる

というキャリア形成を求められるから。

勤続年数とは…1つの企業に勤め続けた年数
経験年数とは…1つの職種で働き続けた年数

  • データ1

    役職別の賃金と勤続年数の関係

    このデータから言えること
    ① 役職が上がると、賃金も上がる
    ② 役職がない人と部長の賃金をを比べると、約2倍(300万円)の差がある。
    ③ 平たく言うと、部長になるには22年、課長になるには20年
    係長になるには18年の勤続年数が平均的に必要である。

  • データ2

    日本の平均勤続年数
    (単位:年)

    このデータから言えること
    ① 勤続年数(=1つの会社に勤め続ける年数)の平均は、男性で13年 女性で9年である。
    ② この数値は、過去10年間、ほとんど変わっていない。

  • データ3

    経験年数による年収の違い
    (単位:千円)

    このデータから言えること
    1つの職種での経験年数を積み上げるほど年収も連動して上がる

まとめ

短期離職は不利になるので、
避けるべき。

見て頂いた3つの政府統計データから言えることは、

『短期離職者は、そうでない社員と比べて、
賃金アップ・役職者への昇格において不利である。
また経験年数も積みあがらなければ純粋に賃金は上がりづらい。』

長く務めればそれだけ業務習熟度も増し、任せられる仕事の幅も増え、
社内外での評判や信頼も向上する、というのは当たり前の話である。

あなたのご登録を

楽しみに

お待ちしています

TOP